テーマ:算数・数学の学習 - ジャンル:学校・教育
« 小6(上)第6回① - 条件を整理して解く問題 | ホーム | 小6(上)第6回① - 面積と辺の比(3) »
| ホーム |
Author: との先生
<自己紹介>中学受験経験者であり、複数の塾・予備校において講師をしております。「中学受験・算数」を担当して、約20年が経ちました。早いものです。算数は何通りもの解法が存在しますが、その中から、自分が選択した1つを紹介していきたいと思います。> 煌塾・開講 <小さな私塾を開講することとなりました。。www.koujuku.com/まずホームページをご覧ください。> 保護者向け講座開設 <こちらは、このブログを公開するに際し、四谷大塚のカリキュラムにあわせた問題を用いた成人対象の講座を東京都区内にて開催することとにいたしました。www.otonano-kyoushitsu.com/中学受験をお考えのお子様をお持ちの保護者の方でご自身も算数を勉強したいとお考えの方、また、数学でなく算数の解き方の興味をお持ちの方には最適な講座です。
このブログをリンクに追加する
この人とブロともになる
copyright © 2023 大人の算数 all rights reserved. Powered by FC2ブログ.